MENU
  • ホーム
  • アナベルキッズの療育
  • Annabelle Note
  • よくあるご質問
  • 法人概要 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • スタッフ募集
アナベルキッズ
鹿児島市の療育・児童発達支援事業所|アナベルキッズ
  • ホーム
  • アナベルキッズの療育
  • Annabelle Note
  • よくあるご質問
  • 法人概要
  • スタッフ募集
  • お問合せ
鹿児島市の療育・児童発達支援事業所|アナベルキッズ
  • ホーム
  • アナベルキッズの療育
  • Annabelle Note
  • よくあるご質問
  • 法人概要
  • スタッフ募集
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. Blog

Annabellekids Blog– アナベルキッズのいちにち –

  • Blog

    🎵「カチッ」とつながる楽しさ ― ポップチューブあそび

    この日は「ポップチューブ」で遊びました。見た瞬間に「知ってる!」と笑顔で教えてくれるこ、手にする前から「もうやっていい?」と待ちきれないこも…。期待がふくらむ中で活動が始まりました。ポップチューブは、伸ばすと「カチカチッ」と音が鳴り、つな...
    September 17, 2025
  • Blog

    🧺アナベルキッズの1日 ― 「お支度の時間」から始まる安心のひととき

    アナベルキッズでの1日は、「おはよう!」「こんにちは!」のごあいさつから始まります。ごあいさつのあとは、リラックスタイム(自由遊び)の前にお支度をします。 🌱まずは、自分のタオルを掛けます。このとき、洗濯ばさみでタオルを挟むのも一つの練習...
    September 16, 2025
  • Blog

    🍇「くるくる」から始まった、ぶどう作り🎀

    ホワイトボードに書かれた「くるくる」という文字。声に出して読んでみるこどもの姿から、この日の活動がはじまりました。 画用紙を細長く切り、ストローを使ってくるくる丸めると、ぶどうの房の形に。「わかった!」と目を輝かせながら作り方を聞いて、自...
    September 16, 2025
  • Blog

    🌸敬老の日に届ける、こどもたちの「ありがとう」

    「いっぱいつくったアイロンビーズ、コースターにして使ってるよ!」そんな一人のお友達の言葉が、敬老の日のプレゼントづくりのきっかけになりました。 そこでアナベルキッズでは、福山中地域のおじいちゃん・おばあちゃんへ感謝を届けるために、手作りの...
    September 14, 2025
  • Blog

    🩹ぺんちゃん・ぎんちゃんに「おだいじに」 ― やさしい絆創膏あそび

    この日は、絵本「ぺんぎんきょうだい」を読みました。読み終えると「ぺんぎんちゃんいたね〜」と話題になり、こどもたちは「ぺんちゃん!」「ぎんちゃん!」と名前を呼んで親しむ姿を見せてくれました🐧 そのあとスタッフが「今日はぺんちゃんとぎんちゃん...
    September 11, 2025
  • Blog

    🎨顔とマークを結びつけて ― シールマッチングあそび

    アナベルキッズでは、ひとりひとりのお友達に「自分のマーク」があります。お支度の棚やタオル掛け、お帳面などに貼られていて、自分の場所やものを見分けるしるしになっています🌸この日の活動では、そのマークをテーマに「シールマッチングあそび」に取...
    September 10, 2025
  • Blog

    🤝ことばで伝える力を育む ― ソーシャルスキルトレーニング

    この日の始まりの会では、公園での過ごし方をテーマにソーシャルスキルトレーニングを行いました。みんなの大好きな「こびとづかん」のぬいぐるみが登場すると、自然と視線が集まり、安心して場面をイメージできる雰囲気が生まれます。 スタッフが「困った...
    September 8, 2025
  • Blog

    🐞小さな訪問者から始まった ― 9月のカレンダーづくり

    今月のカレンダーのモチーフは「トンボ」。不思議なことに、こどもたちが来る前の朝、準備をしているスタッフのもとに本物のトンボがひょっこりと遊びに来てくれました✨「今日の活動、知ってたのかな?」と思わず笑顔に。虫かごに入ってもらい、こどもた...
    September 7, 2025
  • Blog

    ❄️冷たさから生まれる不思議 ― 氷スライムあそび

    色のついた氷を袋に入れて溶かすところから始まった氷スライムづくり。まずは、袋の中で氷を揉んで溶かしながら色水に変化していく様子を楽しみました。「冷たい〜!」と笑顔を見せながら、氷が小さくなっていくのをじっと観察する姿や、「見て!」と嬉し...
    September 5, 2025
  • Blog

    🌈色が重なって生まれる世界 ― 色水あそび

    透明な水がペットボトルを振ると、あざやかな色に変わる。「わぁ!」と驚きの声とともに、子どもたちの目が輝きました✨赤と青を混ぜて紫に変わる瞬間を「むらさき!」と答える声もあり、色が混ざる不思議を夢中で楽しんでいました。 スポンジを使って色水...
    September 4, 2025
123...8
新着
  • 2025.09.17|🎵 カチカチッとつなげて ― ポップチューブあそび
    9月 17, 2025
  • 🎵「カチッ」とつながる楽しさ ― ポップチューブあそび
    9月 17, 2025
  • 🧺アナベルキッズの1日 ― 「お支度の時間」から始まる安心のひととき
    9月 16, 2025
  • 🍇「くるくる」から始まった、ぶどう作り🎀
    9月 16, 2025
  • 🌸敬老の日に届ける、こどもたちの「ありがとう」
    9月 14, 2025
カテゴリ
  • Album
  • Announcements
  • Blog
アーカイブ
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
児童発達支援事業所アナベルキッズ
お知らせ
  • 2025.09.17|🎵 カチカチッとつなげて ― ポップチューブあそび 9月 17, 2025
  • 🎵「カチッ」とつながる楽しさ ― ポップチューブあそび 9月 17, 2025
  • 🧺アナベルキッズの1日 ― 「お支度の時間」から始まる安心のひととき 9月 16, 2025
  • 🍇「くるくる」から始まった、ぶどう作り🎀 9月 16, 2025
  • 🌸敬老の日に届ける、こどもたちの「ありがとう」 9月 14, 2025
  • ホーム
  • アナベルキッズの療育
  • Annabelle Note
  • よくあるご質問
  • 法人概要 個人情報保護方針
  • スタッフ募集

© 一般社団法人オンネリネン

  • ホーム
  • 療育
  • Annabelle Note
  • FAQ
  • LINE
  • TEL