一般社団法人オンネリネンの福祉・介護職員処遇改善加算について以下の通り取り組んでいます。
1.加算取得状況
取得加算名:福祉・介護処遇改善加算(Ⅰ)
取得事業所名:アナベルキッズ
2.職員の処遇改善加算等について
(1)福祉・介護職員処遇改善加算Ⅰを取得し、職員の給与や賃金の向上に努めており、毎月処遇改善手当として上乗せをしています。また、賞与支給月に加算額を分配しています。
3.職場環境等要件
(1)他産業者からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
具体例:働いているスタッフの9割が子育て中の母親であり、当該事業の経験の有無を問わず、法人の理念や事業コンセプトなどにマッチした人材を登用しています。
(2)職場体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力向上の取組の実施
具体例:松元校区まちづくり協議会や福山保全隊で実施されるイベント、事業や地域住民とのふれあい交流などを利用児童や職員と共に参加し、当該事業の魅力を感じることのできる取組を行っています。
(3)上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
具体例:随時、法人代表者や事業所管理者との対話を行い、職員の仕事に関するニーズをヒアリングし、職員一人ひとりが働きやすい職場となるよう努めています。
(4)職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員か正規職員への転換の制度等の整備
具体例:「家庭優先」をコンセプトに家族の急な病気等においても安心して休暇が取れるシフト体制や「休みの取りやすい」職場環境づくりに努めています。
(5)事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
具体例:各種マニュアルを作成し、職員間での共有を図っています。
(6)タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
具体例:HUGシステムやSNSを活用し、職員間の円滑な情報共有を図っています。
(7)ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善
具体例:「こどもが楽しく、スタッフも楽しい」をコンセプトに日々、設定活動案を立案し、出勤後のミーティングや随時のミーティングにて活動内容のアップデートを図っています。