ぬって、気づいて、伝えあって ─ローラー遊びで育つ時間—

アナベルキッズでは、こどもたちが五感を使いながら、
楽しく遊びの中で“できた!”を育む時間を大切にしています。

この日は、園庭でローラー遊びを行いました🎨

水をしみ込ませたローラーで、地面や壁に塗っていく中、
「ここ塗る!」「見て見て、てがた!」と笑顔で取り組むこどもたち。

最初は遊び方を聞きながらワクワクしていたこどもたちも、
実際に活動が始まると、自分で塗る場所を決めたり、
まわりを見ながら“次はどうしようかな?”と考える姿が見られました。

時には、気持ちが高まりすぎて水が飛び散ってしまう場面や、
お約束を忘れてしまうこともありましたが、
スタッフと一緒に「まわりを見ながら使おうね」と声をかけながら、
ルールを思い出し、自分で調整する様子がありました。

また、お友だちの動きを見て真似る場面や、
「一緒にしよう!」と声をかける場面も多く、
関わりの中で遊びが広がっていく様子も見られました。

最後には「滑り台もきれいにしよう!」と自然な流れでお掃除タイムへ。
真剣な表情でごしごしと拭くこどもたちの姿が、とても頼もしく見えました☺️

アナベルキッズでは、こうした“やってみたい!”や“楽しい!”をきっかけに、
こどもたちの「気づく・考える・伝える」力を育む時間を大切にしています🌱