ふわっと水しぶき ─心と体が動き出す水遊びの時間💦—

先日は、気温が高かったこともあり、園庭での水遊びに取り組みました。
シャワーや水鉄砲を使いながら、こどもたちのさまざまな反応や関わりが見られました。

最初はシャワーの音や水しぶきに驚き、距離を取って様子をうかがう姿もありましたが、
活動が進むにつれて、自分から近づいて笑顔で楽しむ様子へと変化する姿がありました☺️

水鉄砲では、ピストン式のものを使用し、
水の入れ方や力加減に苦戦しながらも、
「こうかな?」「もう一回やってみる」と繰り返し挑戦する姿が印象的でした。

「こわい」と感じたことを言葉で伝えようとしたり、
スタッフの仲介を通して、お友だち同士で気持ちをやりとりする場面もあり、
関わりの中で「相手の気持ちに気づく」きっかけがいくつも見られました。

一人ひとりの感じ方やペースを大切にしながら、
水や音、動き、そして人との関わり──
五感をたっぷり使って遊ぶ時間となりました🌱