ひまわりの種をまいて ─五感でふれる自然の時間—

アナベルキッズでは、こどもたちが自然の中で五感を使って楽しむ経験を大切にしています。

この日は、畑に出かけてひまわりの種まき🌻を行いました。

活動の前には、ひまわりの種を観察したり、
「どんなお花が咲くかな?」とみんなで話をしたり
絵を描く場面では「描きたい!」と気持ちを伝える姿もありました。

種まきでは、ひとつずつ丁寧に種をつまんで蒔くこども、
「ここにいっぱい咲くかな?」と話しながら土をかけるこども、
水やりでは、大きなじょうろを持って力いっぱい運ぶこどもの姿もありました☺️

活動の中で、土に触れる感触を楽しんだり、
水をかけた地面の色の変化をじっと見つめて笑顔がこぼれたり

その後の泥遊びでは、大きな泥団子を作ったり、
泥の感触に「きゃー!」と声をあげて楽しむ様子もたくさん見られました。

自然の中で「見て」「ふれて」「感じて」過ごすひととき。
アナベルキッズでは、これからもこうした“できた!”や“気づき”が育つ時間を大切にしていきます🌱