MENU
  • ホーム
  • アナベルキッズの療育
  • Annabelle Note
  • よくあるご質問
  • 法人概要 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • スタッフ募集
アナベルキッズ
鹿児島市の療育・児童発達支援事業所|アナベルキッズ
  • ホーム
  • アナベルキッズの療育
  • Annabelle Note
  • よくあるご質問
  • 法人概要
  • スタッフ募集
  • お問合せ
鹿児島市の療育・児童発達支援事業所|アナベルキッズ
  • ホーム
  • アナベルキッズの療育
  • Annabelle Note
  • よくあるご質問
  • 法人概要
  • スタッフ募集
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 2025年

2025年– date –

  • Blog

    今年も玉ねぎ収穫へ ─地域の方とふれあう大切な時間―

    アナベルキッズでは、地域とのつながりを大切にしながら、こどもたちが自然にふれあい、“できた!”を重ねる経験を積み重ねています。 今年も、地域の方からお声かけいただき、畑での玉ねぎ収穫に参加させていただきました🧅 毎年の取り組みではありますが...
    May 15, 2025
  • Blog

    「ピクミンはどこだ!」 ─発見と集中の園庭あそび―

    アナベルキッズでは、こどもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、五感を使った活動を日々取り入れています。 この日は、園庭でピクミン探しを楽しみました🌱「ピクミン探す?」「どこにいるかな?」とわくわく。 活動が始まると、以前...
    May 14, 2025
  • Blog

    ことばと動きをつなぐ ─アナベルキッズのことば遊び(言語訓練)─

    アナベルキッズでは、こどもたちが楽しみながら“ことば”にふれる時間を「ことば遊び」と呼び、日々取り組んでいます。これは、遊びを通して「伝える」「わかる」「つながる」力を育む言語訓練でもあります。 この日は、【ことばのやりとり】【お口の動き(...
    May 13, 2025
  • Blog

    「ちぎって、まぜて、ぐにゃぐにゃ」 ─感触を楽しむスライムあそび─

    アナベルキッズでは、“五感をたっぷり使う”活動のひとつとして「スライムあそび」に取り組みました。この日は、好きな色の花紙を選び、ちぎり、水や洗濯のりを量って袋に入れ、最後にホウ砂水を加えて混ぜるという流れで、ひとりひとりが「つくる」ことを...
    May 8, 2025
  • Blog

    ぐっと、はじめて抜いた ~アナベル畑での玉ねぎ収穫体験~

    アナベルキッズでの収穫体験──こどもたちは、アナベルキッズの畑へ出かけ、玉ねぎの収穫に挑戦しました🧅✨ 車で畑に向かう道中から「たまねぎ!」と声があがるほど、こどもたちの期待感が高まり、畑に着くと、ふかふかの土と、葉を揺らす春風が迎えてくれ...
    May 5, 2025
  • 鹿児島市児童発達支援アナベルキッズ
    Announcements

    スタッフ体制のご案内

    このたび、アナベルキッズのスタッフ配置や専門職の体制について、皆さまに改めてご案内いたします。 ■法定基準とアナベルキッズの実際の配置状況 アナベルキッズの定員は10名です。 児童発達支援においては、以下のような配置基準が定められています。 職...
    May 1, 2025
  • Blog

    小さな発見を手に ー春のおさんぽとピクミン草花あそびー

    アナベルキッズでは、春の自然に触れながら、五感をいっぱい使ったあそびを楽しんでいます。 この日は、ピクミンに見立てた容器を持って、草花を摘みながらお散歩へ出かけました🌱 初めてのドキドキや、「どの色かな?」というワクワクが、こどもたちの表...
    April 26, 2025
  • Blog

    こいのぼり制作で広がる“つくる”の世界

    アナベルキッズでは、季節にちなんだ制作活動を通して、“つくること”の楽しさや、“できた”の自信を大切にしています。この日は、アイロンビーズを使って、立体のこいのぼりづくりに挑戦しました🎏 活動では、あらかじめ準備された見本を見て「つくってみた...
    April 24, 2025
  • Blog

    “つくる”って楽しい ~パフェづくりで広がる関わりと挑戦の時間~

    アナベルキッズでは、「自分でやってみたい」気持ちを大切にしたクッキング活動を行っています。この日は、こどもたちがいちご・バナナ・パンを使った自分だけのパフェづくりにチャレンジしました🍓🍌🍞 包丁を使うときは、少しドキドキしながらも、「やっ...
    April 21, 2025
  • Blog

    ふわふわ舞う紙吹雪 “感じて、考えて、関わる”が広がるあそびの時間

    アナベルキッズでは、日々の活動の中に「紙吹雪あそび」を取り入れています🎉ふわりと舞う紙に触れた瞬間、自然と笑顔になるこどもたち。「ふわふわ」「くるくる」と変化する紙の動きに、見て・感じて・やってみたくなる気持ちが膨らんでいきます。 あらか...
    April 17, 2025
1...9101112
新着
  • 秋のそよ風の中で ― おそとで体をうごかそう🌿
    10月 11, 2025
  • 🍞色と想いを重ねて ― パンどろぼうの塗り絵🎨
    10月 9, 2025
  • 🍂紙吹雪あそび ― 色と風を感じて🌈
    10月 6, 2025
  • 2025.09.29|ひらり、ふわり ― 新聞紙であそぼう🍂
    10月 6, 2025
  • 🐶牛乳パックで「ぽんちゃん」づくり ― お気に入りから広がった製作あそび🌿
    10月 3, 2025
カテゴリ
  • Album
  • Announcements
  • Blog
  • Growth Stories
アーカイブ
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
児童発達支援事業所アナベルキッズ
お知らせ
  • 秋のそよ風の中で ― おそとで体をうごかそう🌿 10月 11, 2025
  • 🍞色と想いを重ねて ― パンどろぼうの塗り絵🎨 10月 9, 2025
  • 🍂紙吹雪あそび ― 色と風を感じて🌈 10月 6, 2025
  • 2025.09.29|ひらり、ふわり ― 新聞紙であそぼう🍂 10月 6, 2025
  • 🐶牛乳パックで「ぽんちゃん」づくり ― お気に入りから広がった製作あそび🌿 10月 3, 2025
  • ホーム
  • アナベルキッズの療育
  • Annabelle Note
  • よくあるご質問
  • 法人概要 個人情報保護方針
  • スタッフ募集

© 一般社団法人オンネリネン

  • ホーム
  • 療育
  • Annabelle Note
  • FAQ
  • LINE
  • TEL