2025年9月– date –
-
2025.09.08|🩹 ぺんちゃん・ぎんちゃんと一緒に ― 絆創膏あそびのひととき
-
🎨顔とマークを結びつけて ― シールマッチングあそび
アナベルキッズでは、ひとりひとりのお友達に「自分のマーク」があります。お支度の棚やタオル掛け、お帳面などに貼られていて、自分の場所やものを見分けるしるしになっています🌸この日の活動では、そのマークをテーマに「シールマッチングあそび」に取... -
2025.09.08|🎨 できた!を重ねる ― シールマッチングのひととき
-
🤝ことばで伝える力を育む ― ソーシャルスキルトレーニング
この日の始まりの会では、公園での過ごし方をテーマにソーシャルスキルトレーニングを行いました。みんなの大好きな「こびとづかん」のぬいぐるみが登場すると、自然と視線が集まり、安心して場面をイメージできる雰囲気が生まれます。 スタッフが「困った... -
🐞小さな訪問者から始まった ― 9月のカレンダーづくり
今月のカレンダーのモチーフは「トンボ」。不思議なことに、こどもたちが来る前の朝、準備をしているスタッフのもとに本物のトンボがひょっこりと遊びに来てくれました✨「今日の活動、知ってたのかな?」と思わず笑顔に。虫かごに入ってもらい、こどもた... -
2025.09.05|🐞 小さな訪問者と一緒に ― カレンダーづくりのひととき
-
❄️ わくわく実験 ― 氷が変わるスライムあそび
-
❄️冷たさから生まれる不思議 ― 氷スライムあそび
色のついた氷を袋に入れて溶かすところから始まった氷スライムづくり。まずは、袋の中で氷を揉んで溶かしながら色水に変化していく様子を楽しみました。「冷たい〜!」と笑顔を見せながら、氷が小さくなっていくのをじっと観察する姿や、「見て!」と嬉し... -
🌈色が重なって生まれる世界 ― 色水あそび
透明な水がペットボトルを振ると、あざやかな色に変わる。「わぁ!」と驚きの声とともに、子どもたちの目が輝きました✨赤と青を混ぜて紫に変わる瞬間を「むらさき!」と答える声もあり、色が混ざる不思議を夢中で楽しんでいました。 スポンジを使って色水... -
🌈 色が変わるふしぎ ― 笑顔いっぱいの色水あそび