2025年– date –
-
秋のそよ風の中で ― おそとで体をうごかそう🌿
この日は秋の風が心地よく吹くなか、たっぷり体を動かして過ごしました😊 午前中はお散歩に出かけると、道のわきの草むらにバッタの姿を発見🐛「どこにかくれてるかな?」「いたー!」と声を上げながら、虫かごを持って探すお友達の目は真剣そのもの👀✨ ... -
🍞色と想いを重ねて ― パンどろぼうの塗り絵🎨
この日は、みんなが大好きな『パンどろぼう』(柴田ケイコさん作)のぬりええほんに取り組みました。はじめに絵本の読み聞かせを行い、「パンどろぼうってどんなお話だったかな?」とお話を思い出しながらスタート。「ぼくこのページがいい!」「ここはパ... -
🍂紙吹雪あそび ― 色と風を感じて🌈
この日は新聞紙を使って紙吹雪あそびをしました。みんなで「3・2・1!」の合図で空へ――ひらひらと舞い上がる紙に、こどもたちは目を輝かせていました。 ひとりで高く投げてみたり、友達と同時に「せーの!」で舞わせたり。風に乗ってゆらゆらと落ちてくる... -
2025.09.29|ひらり、ふわり ― 新聞紙であそぼう🍂
-
🐶牛乳パックで「ぽんちゃん」づくり ― お気に入りから広がった製作あそび🌿
この日は牛乳パックを使って「ぽんちゃん」(犬の人形)づくりに挑戦しました。きっかけは、夏休みのある日に、幼稚園で作ったお気に入りの犬を毎回大事に持ってきてくれていたお友達。その姿を見て「みんなでも作ってみたいな」「先生になってくれる?」... -
2025.09.27|🐶みんなで作った“ぽんちゃん”たち
-
🌿カプラで広がる想像の世界 ― ドミノにタワーにすべり台✨
この日は「カプラ」を使ってあそびました。机に一列に並べてドミノのように倒してみたり、高く積んでタワーにしたり。お友達は「まーだだよ」「もういいよ」と声を掛け合いながら、タイミングを合わせて挑戦していました。ドミノが一気に倒れる瞬間には「... -
2025.09.25|つんで ならべて…カプラで広がる想像の世界✨
-
🌿ねんどでクレープ作り ― 型からひろがる“おいしい世界”
この日はねんどを使って「クレープ作り」をしました。スタッフが型とカラフルなトッピングを準備すると、子どもたちは「なにこれ?」「やってみたい!」と目を輝かせて集まってきました。 丸い型で生地を押し出すと「ほんとにクレープみたい!」と驚きの声... -
🌿転がしドッジボール ― 言葉と動きをつなぐあそび🎈
この日は「転がしドッジボール」を楽しみました。ルールは理解できていて、笑顔で参加する子どもたち。ボールが転がってきても避けきれずに当たってしまう子もいれば、最後まで残れて嬉しそうにガッツポーズをする子もいました。 当たって外野に出たあとも...