🎨顔とマークを結びつけて ― シールマッチングあそび

アナベルキッズでは、ひとりひとりのお友達に「自分のマーク」があります。
お支度の棚やタオル掛け、お帳面などに貼られていて、自分の場所やものを見分けるしるしになっています🌸

この日の活動では、そのマークをテーマに「シールマッチングあそび」に取り組みました。
まずは3色のシールを見本と同じ順番に並べる課題。色を確認しながら「これは赤だね」「青はここ!」と声に出して取り組む姿がありました。

続いての課題は「お友達の顔とマークを結びつける」こと。
写真を見ながら「これは○○くん!」「△△くんのマークだ!」と答え、顔とマークを一致させて貼っていきます。
自分のマークだけでなく、お友達のマークも覚えていく時間は、人とのつながりを意識するきっかけにもなりました。

最後には答え合わせを赤鉛筆で丸つけ。弱い筆圧も「こうするとしっかり書けるよ」とスタッフと一緒に工夫しながら取り組む姿が見られました✍️

🌱この活動で育つチカラ

  • 👀 みる … 見本や写真を観察し、色やマークを正しく確認する力
  • 👂 きく … 声かけを理解して課題に生かす力
  • ✋ さわる … シールをはがす・貼る、鉛筆で丸をつける手先の操作

✨そのほかに育まれるチカラ

  • 💡 記憶力 … お友達の顔とマークを結びつけて覚える力
  • 🤝 社会性 … 友達を意識しながら取り組む経験
  • 🎯 集中力 … 一つずつ確認して丁寧に進める力
  • 🌟 自己肯定感 … 「できた!」を積み重ねて自信に

🏠家庭での広がり

  • 家庭でもシールやイラストを使って「これは誰の?」と家族の持ち物や場所と結びつける遊びにする
  • 色や形を声に出して確認することで、観察力や記憶力を育むきっかけに