夏の暑さのなか、こどもたちが楽しみにしていたプールあそび☀️
水に入る瞬間はちょっとドキドキ。足先にひやっとした水が触れると「つめたい!」と声をあげ、すぐに笑顔へと変わりました。


バシャーン!と水が跳ねる音に思わず目をつむる子、しぶきを顔に受けて「ふいて」と伝える子も。
👉 水の冷たさや跳ねる音、きらめく水面の光…“触覚・聴覚・視覚”が一度に刺激され、自然と感覚が研ぎ澄まされていきます。
ペットボトルシャワーから流れる水をじっと眺めたり、
手のひらに伝わる水の流れや、背中にかかるしずくの心地よさを感じながら、思わず声が弾みます。


「冷たいけど気持ちいい!」「こっちにもかけて〜!」と声をかけあう姿も。
👉 言葉で伝えたり、笑顔を交わしたりすることで、お友達との関わりもぐんと広がっていました。


最後は「まだあそびたい!」と名残惜しそうにしながらも、
「またやろうね」とにこにこでプールから上がったこどもたち。
冷たい水の感触や音、光のきらめき──五感いっぱいで味わう体験が、こどもたちの“できた!”につながる時間となりました🌱