✏️ことばと向き合う時間 ― 「ことばあそび」

アナベルキッズでは、専門的には「言語訓練」と呼ばれる活動も、こどもたちには 「ことばあそび」 として伝えています🌱

遊びの延長のように取り組めることで、楽しくことばと出会える時間になっています。

この「ことばあそび」は、こどもたちにとって 楽しく、特別な時間

今日来たお友達全員が参加できたわけではありませんが、「今日はことばあそびだよ」と伝えると「やったー!」と笑顔でやる気いっぱいに取り組もうとする姿もありました😊

絵と文字を結ぶプリントや、動詞カードを使った活動では、知っている文字を手がかりに絵を探したり、「何をしている?」と声を出して答えたり。

少し迷うときもありましたが、ヒントをきっかけに「そうだ!」と理解が深まり、「できた!」と満面の笑みを見せてくれる場面もありました🌸

文字を書く練習では、枠の中に収めようと工夫したり、消しゴムの使い方を試したりしながら、集中して取り組む姿がありました✍️

一人ひとりのペースで「できた!」を積み重ねていく姿は、とても頼もしく感じられました。

🌱この活動で育つチカラ

👀 みる … 文字や絵をよく観察して正しいものを選ぶ力
👂 きく … ヒントや声かけを聞き、理解を深める力
✋ さわる … 鉛筆や消しゴムを使って、手の動きをコントロールする力

✨そのほかに育まれるチカラ

💡 集中力 … 問題にじっくり取り組む時間を積み重ねる経験
📝 表現力 … 言葉で動作や意味を伝えようとする力
🌟 自己肯定感 … 「できた!」の積み重ねが笑顔と自信につながる

🏠家庭での広がり

・絵本や写真を見ながら「これは何をしているかな?」とことばあそびの延長を楽しむ
・名前や好きな言葉を一緒に書いてみる
・消しゴムや鉛筆を使った小さな練習を「遊び」として取り入れる

日常の中でことばと触れ合う時間が、楽しく豊かに広がっていきます🌿