-
“いざという時”に備えて ─火災を想定した避難訓練を行いました🧯—
アナベルキッズでは、日々の生活の中で“もしも”に備えた防災訓練も大切にしていま… -
アイロンビーズで“星”づくり ─七夕に願いをこめて🌟—
この日は、アイロンビーズを使って七夕の“星”づくりに取り組みました🎋できあがっ… -
スポンジでポンポン🎨 —色がひろがる“貝がらづくり”—
この日は、**絵の具とスポンジを使って「貝がらづくり」**に取り組みました🐚 最初… -
数字をなぞって、色を選んで ─自分だけのカレンダー作り―
この日は、7月のカレンダー製作に取り組みました🗓️1〜10までの数字の書き順をみん… -
ぽとん、すーっ…雨のように流れる絵の具 ─スポイトあそびから広がる“気づき”の時間—
この日は、スポイトと絵の具を使ったあそびに取り組みました🎨 スポイトの使い方を… -
園庭にそっと、さつまいもの苗を──土にふれ、季節を感じる時間
この日は、園庭でさつまいもの苗植えを行いました🍠 苗は、いつもあたたかく見守っ… -
足で感じて、全身で学ぶ ─“ぽっくり”で広がるチャレンジの時間—
この日は、園庭や駐車場を使ってぽっくり遊びに取り組みました🎈 はじめは、職員が… -
風船に夢中!跳ねて笑って、広がる関わり ─風船バレーあそびの日—
この日は、アナベルキッズで風船バレー遊びを行いました🎈ふわりと飛んでくる風船… -
“じかん”ってどんなもの? ─時計づくりで育つ気づきと表現の時間—
アナベルキッズでは、あそびや製作の中に“気づく・考える・やってみる”をちりばめ…